資格その他 PR

1級土木施工管理技士に合格できた勉強方法【最新版】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
1級土木施工管理技士の勉強方法って何をすればいいの?

令和元年度1級土木施工管理技士に合格した勉強方法を紹介!

1級土木施工管理技士勉強方法について、相談したければ「LINE@」にメッセージ下さいね。個人的にやってることなので無料だよ。
《現在:830名から個別相談》

\合格者からアドバイス貰えるよ/
友だち追加

1級土木施工管理技士の学科試験に合格した勉強方法

1級土木施工管理技士の学科試験勉強方法

1級土木施工管理技士(学科試験)の勉強方法は・・・

Shino40
Shino40
“過去問”を読んで覚えるだけで合格できる!

仕事しながら1級土木の合格目指すなら、試験に出る知識を効率的に勉強するのが一番!

ちなみに過去問の勉強量の目安は

  • 過去5年分
  • 3往復

年度によって重複する問題も多数あるから、これだけやれば過去問も脳にしっかりと定着するよ。

1級土木施工管理技士の学科勉強方法は過去問だけで大丈夫!

1級土木施工管理技士の学科勉強方法は過去問だけで大丈夫!
学科試験の「過去問」勉強方法について

  • 1級土木施工管理技士
  • 1級建築施工管理技士
  • 1級管工事施工管理技士
  • 2級管工事施工管理技士

と合格してきた経験上!学科試験は「過去問」だけ勉強してれば合格できます。

特に1級土木施工管理技士は、

出 題出 題 項 目出 題 選 択
No,1~15問土木一般15問中12問解答(選択)
No,16~49問専門土木34問中10問解答(選択)
No,50~61問法規12問中8問解答(選択)
No,62~65問共通工学4問中4問解答(必須)
No,66~96問施工管理法31問中31問解答(必須)

っと96問中65問と選択問題が沢山あることから過去問を勉強すれば、確実に高得点が狙える試験です!

1級土木施工管理技士学科試験の勉強時間

1級土木施工管理技士の勉強時間は、45時間だね!

この数値には、根拠があって

  • 過去問1問に費やす時間は「約2分」
  • 1年分96問やると「192分=約3時間」
  • 過去5年分だと「15時間」
  • 3往復で「45時間」

と計算に基いて算出しています。

Shino40は、3ヶ月前から平日1時間の勉強でトータル約50時間(過去5年分を3.5往復)勉強したよ。

仕事しながらの勉強は、計画通りにいかない…余裕を持った勉強スケジュールを組みましょう。

1級土木施工管理技士の学科おすすめテキスト

1級土木施工管理技士の学科試験のテキスト
1級土木施工管理技士の学科試験のおすすめテキストは

過去問の定番問題集!地域開発研究所の「1級土木施工管理技術検定試験問題解説集録版」

問題の解説が完璧なので、この過去問題集だけやっていれば合格の知識が得られます。

1級土木施工管理技士の実地試験!合格勉強方法

1級土木施工管理技士の実地試験!合格勉強方法

1級土木施工管理技士(実地試験)の勉強方法は・・・

Shino40
Shino40
過去問をやる。そして経験記述の対策をする!

学科試験と違い実地試験の勉強は、結構大変。

  • 施工経験記述の完成度を高める
  • 施工経験記述の暗記
  • 過去問の正解論述を暗記

受験対策は、上記の3点になります。

過去問の正解論述が文章長くて、暗記するのがとても大変だった!

経験記述の完成度が1級土木施工管理技士に合格できるカギ!

経験記述の完成度が1級土木施工管理技士に合格できるカギ!
実地試験の施工経験記述は、40点ほど配点があるので合格を決める重要問題となります。

でも対策は、超簡単なんですよね。

  • 出題課題が分かっている
  • 事前に答えを準備できる
  • 試験までに暗記するのみ

試験までに施工経験記述の完成度を高めていけば合格はすぐそこにある!

1級土木施工管理技士の施工経験記述の課題

施工経験記述の出題課題は『3課題』

  • 工程管理
  • 安全管理
  • 品質管理

のどれかが出題されるのでしっかりと『3課題』について解答を準備しましょう。

過去の出題傾向を掲載すると経験記述を予想して1課題しか準備しない人がいますが不合格になっちゃいますよ。

工程管理安全管理品質管理
令和元年・2019年
平成30年・2018年
平成29年・2017年
平成28年・2016年
平成27年・2015年
平成26年・2014年
平成25年・2013年
平成24年・2012年
平成23年・2011年
平成22年・2010年

施工経験記述の書き方

出題課題が分かったら、次は施工経験記述の書き方です!

  • 上司・先輩に以前使用した例文を貰いアドバイスを貰う
  • 施工経験記述の例文が沢山掲載されている参考書を購入
  • 独学サポート事務局の作文作成代行サービスを使う

ちなみShino40は『独学サポート事務局の添削サービス』を利用しました。

\《独学サポート事務局》の添削サービスで合格/

公式ページはこちら

またおすすめの参考書は、誠文堂新光社「1級土木施工管理技士 実地試験」

なんと経験記述文書の例文が50も掲載されているので、あなたの工種で使える例文が必ずあるはずです。

実地試験の参考書の良し悪しは、施工経験記述例が沢山掲載されているかで決まる。

1級土木施工管理技士の実地試験も過去問!効率的な勉強方法

1級土木施工管理技士の実地試験も過去問!効率的な勉強方法
施工経験記述以外の実地試験対策は、やっぱり過去問から勉強するのが効率的!

そしていつでもどこでも勉強できるように「暗記することをまとめたデータ」を用意しました。

\まとめデータはnoteで販売/

覚えること全てまとめました

暗記方法は、人それぞれなで自分スタイルを探してください。

Shino40は、ノートに書いて!書いて!書きまくって論述を暗記しました。

書くスピードを重視して暗記したので汚い字でOK!

1級土木施工管理技士(実地試験)の勉強時間

1級土木施工管理技士の実地試験の勉強時間は『60時間』でした。

反省点として・・・

「穴埋め問題」の勉強不足が否めなかったので『70時間』以上勉強時間を確保したいね。

1級土木施工管理技士の勉強方法【まとめ】

1級土木施工管理技士の勉強方法は

  • 学科試験は、過去問だけ勉強して暗記
  • 実地試験も、過去問を暗記する
  • 試験までに、施工経験記述の完成度を高め暗記

勉強方法が明確なのであとは、どのように勉強していくかが課題となります。

  • 勉強時間の確保
  • 暗記方法の模索
  • 文書技術の向上

と自身との戦いです。

是非、1級土木施工管理技士合格の美酒を飲めるよう頑張って下さい。

1級土木施工管理技士勉強方法が分からなければ「LINE@」にメッセージしてね。
《現在:830名から個別相談》

\無料でアドバイスしちゃうよ!/
友だち追加