資格その他

2級土木施工管理技士速報【2021年6月】第1次検定/学科試験

2021年6月6日「令和3年度2級土木施工管理技士」第1次検定/学科試験の解答速報

Shino40
Shino40
2022年10月23日の「2級土木」の速報は『こちら』で公開
令和4年 2級土木施工管理技士解答速報【2022年10月】1次試験/2次試験令和4年/2022年10月23日2級土木施工管理技士の1次試験と2次試験の解答速報情報を紹介!2級土木施工管理技士の合否の不安を試験当日に和らげ、明日から気持ちを切り替えて土木施工の仕事ができるようにしましょう。私も施工管理技士の1次試験・2次試験時にはこの方法を使い解答速報をゲットしていました。...

一般財団法人全国建設研修センターから解答速報が出たので、解答を転記しておくよ!

2級土木施工管理技士の試験用紙は「令和3年度 第1次検定/学科試験」を参照下さい。

2級土木施工管理技士解答速報!第1次検定/学科試験

2級土木施工管理技士解答速報が一般財団法人全国建設研修センターから公式発表された解答!

一般財団法人全国建設研修センター解答速報【公式】

【第1次検定/学科試験】
問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 問9 問10
2 4 3 3 2 1 1 3 4 4
問11 問12 問13 問14 問15 問16 問17 問18 問19 問20
2 3 1 4 2 4 1 3 3 4
問21 問22 問23 問24 問25 問26 問27 問28 問29 問30
3 1 4 4 3 3 2 4 1 1
問31 問32 問33 問34 問35 問36 問37 問38 問39 問40
4 2 4 1 1 3 1 2 3 1
問41 問42 問43 問44 問45 問46 問47 問48 問49 問50
4 1 4 3 2 3 1 3 4 4
問51 問52 問53 問54 問55 問56 問57 問58 問59 問60
1 4 2 2 1 3 2 4 2 3
問61
2

この解答速報が、2級土木施工管理技士の一般財団法人全国建設研修センターから公表された解答となります。

2級土木施工管理技士の第2次検定/実地試験に向けて

令和3年10月24日の2級土木施工管理技士の第2次検定/実地試験に向けての取り組みを紹介!

第2次検定/実地試験の要は、経験記述の出来栄え以外ありません!経験記述が完璧なら、論述問題が少しだめでも合格できます。

1級土木施工管理技士を受験した時に経験記述をどのように書いたか紹介している『素人が施工経験記述を合格基準まで引き上げた方法【体験談】』は2級土木施工管理技士でも使えるテクニックになります。

素人が施工経験記述を合格基準まで引き上げた方法【体験談】施工経験記述!土木施工管理技士の合格のカギとなる試験問題です。そんな施工経験記述を、土木素人がどのように書いて合格を手に入れたのか「書き方」「テクニック」を紹介!この方法を使えば、施工経験記述の点数底上げに繋がります。...

令和3年度2級土木施工管理技士の合格発表日

「令和3年度2級土木施工管理技術検定」の合格発表は、下記の通りです。

第1次検定/学科試験 合格発表日:2021年7月6日(火)

丁度、2級土木施工管理技士試験から1ヶ月後になります。

スマホのカレンダーにしっかりチェックをいれ、受験番号の写真を撮っておくといいですよ。

2級土木施工管理技士の合格基準

2級土木施工管理技士の合格基準
2級土木施工管理技士の合格基準は

  • 第1次検定/学科試験   得点が60%以上

で合格定数で足きりなどが行われることはありません。

第1次検定/学科試験は、40問中24問以上正解で合格です。