資格その他 PR

【解答速報】2019年10月 2級土木施工管理技術検定学科/実地

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2019年10月27日「令和元年度2級土木施工管理技術検定」の学科試験・実地試験の解答速報です。

Shino40
Shino40
2022年10月23日の「2級土木」の速報は『こちら』で公開
令和4年 2級土木施工管理技士解答速報【2022年10月】1次試験/2次試験令和4年/2022年10月23日2級土木施工管理技士の1次試験と2次試験の解答速報情報を紹介!2級土木施工管理技士の合否の不安を試験当日に和らげ、明日から気持ちを切り替えて土木施工の仕事ができるようにしましょう。私も施工管理技士の1次試験・2次試験時にはこの方法を使い解答速報をゲットしていました。...

受験された方は、お疲れ様でした。

一般財団法人全国建設研修センターから公表解答が出ましたので掲載します!

【速報】2級土木施工管理技士の学科試験の公表解答

2級土木施工管理技士には、3つの種別の試験があります。

「土木」「鋼構造物塗装」「薬液注入」についての公表解答です。

令和元年度2級土木施工管理技術検定 学科試験の問題用紙は

からダウンロード下さい。

また「台風19号の影響による令和元年度2級土木施工管理技術検定試験の対応について」として、台風19号の影響で2級土木施工管理技士を受験できなかった方の対応が全国建設研修センターより出されていますのでお知らせ致します。

【二級土木速報】学科試験(土木)公表解答

【学科試験 土木】

問1問2問3問4問5問6問7問8問9問10
1423143214
問11問12問13問14問15問16問17問18問19問20
3431212414
問21問22問23問24問25問26問27問28問29問30
2341312412
問31問32問33問34問35問36問37問38問39問40
3431232143
問41問42問43問44問45問46問47問48問49問50
2434213214
問51問52問53問54問55問56問57問58問59問60
2341234123
問61
4

【二級土木速報】学科試験(鋼構造物塗装)公表解答

【学科試験 鋼構造物塗装】

問1問2問3問4問5問6問7問8問9問10
3124124131
問11問12問13問14問15問16問17問18問19問20
2413234143
問21問22問23問24問25問26問27問28問29問30
1232143244
問31問32問33問34問35問36問37問38問39問40
2123242313
問41問42問43問44問45問46問47
4123434

【二級土木速報】学科試験(薬液注入)公表解答

【学科試験 薬液注入】

問1問2問3問4問5問6問7問8問9問10
4123124331
問11問12問13問14問15問16問17問18問19問20
2134142343
問21問22問23問24問25問26問27問28問29問30
1232143244
問31問32問33問34問35問36問37問38問39問40
2113242213
問41問42問43問44問45問46問47
4321434

【速報】2級土木施工管理技士の実地試験の解答

2級土木施工管理技士の実地試験の解答は、全国建設研修センターから公表解答が出されません。

掲示版であったり、資格の学校速報であったり、Shino40の知識であったりと実地試験の解答を公開!

ちなみに「問題1」の施工経験記述については、正解がありませんので省略させて頂きます。

令和元年度後期の施工経験記述の課題は、“品質管理”と“工程管理”でした。

令和元年度2級土木施工管理技術検定 実地試験の問題用紙は

からダウンロード下さい。

【二級土木速報】実地試験(土木)解答

【問題2】穴埋め問題

(イ)(ロ)(ハ)(ニ)(ホ)
発生土基礎地盤散水軟弱化排水

【問題3】用語の説明

・植生による法面保護工:種子散布工(盛土のり面の浸食防止のため)

・構造物による法面保護工:モルタル吹付工(切土のり面の風化、のり面のはく落・崩落防止のため)

【問題4】穴埋め問題

(イ)(ロ)(ハ)(ニ)(ホ)
側圧漏出精度セパレータ圧縮

【問題5】用語の説明

  1. コンクリートを打込む際のシュートや輸送管、バケットなどの吐出口と打込み面までの高さは2.0m以下(1.5m以下)が標準である。
  2. コンクリートを棒状バイブレータで締固める際の挿入間隔は、平均的な流動性及び粘性を有するコンクリートに対しては、一般に100cm以下(50cm以下)にするとよい。
  3. 打込んだコンクリートの仕上げ後、コンクリートが固まり始めるまでの間に発生したひび割れは、棒状バイブレーター(タンピング)と再仕上げによって修復しなければならない。
  4. 打込み後のコンクリートは、その部位に応じた適切な養生方法により一定期間は十分な乾燥状態(湿潤状態)に保たなければならない。

【問題6】穴埋め問題

(イ)(ロ)(ハ)(ニ)(ホ)
品質工法現場乾燥密度敷均し

【問題7】穴埋め問題

(イ)(ロ)(ハ)(ニ)(ホ)
スランプ1.50.3呼び強度配合

【問題8】“土止め支保工の組立て作業”の安全対策

  • 土止め支保工の材料について、著しい損傷、変形又は腐食があるものを使用しない。
  • 組立図を作成してから、土止め支保工を組み立てる。
  • 切りばり及び腹おこしは、脱落を防止するため、矢板、くい等に確実に取り付けること。
  • 火打ちを除く圧縮材の継手は、突合せ継手とすること。
  • 関係労働者以外の労働者が、立ち入られないような措置を講ずる。

【問題9】工程表の特徴

  • 横線式工程表:各作業の開始日・終了日・所要日数が分かりやすく、作成が容易。
  • ネットワーク式工程表:作業間の関連や、工期に影響する作業を把握できる。

【二級土木速報】実地試験(鋼構造物塗装)解答

【問題2】穴埋め問題

(イ)(ロ)(ハ)(ニ)(ホ)

【問題3】用語の説明

【問題4】穴埋め問題

(イ)(ロ)(ハ)(ニ)(ホ)

【問題5】用語の説明

【問題6】穴埋め問題

(イ)(ロ)(ハ)(ニ)(ホ)

【問題7】穴埋め問題

(イ)(ロ)(ハ)(ニ)(ホ)

【問題8】安全対策

【問題9】

【二級土木速報】実地試験(薬液注入)解答

【問題2】穴埋め問題

(イ)(ロ)(ハ)(ニ)(ホ)

【問題3】用語の説明

【問題4】穴埋め問題

(イ)(ロ)(ハ)(ニ)(ホ)

【問題5】用語の説明

【問題6】穴埋め問題

(イ)(ロ)(ハ)(ニ)(ホ)

【問題7】穴埋め問題

(イ)(ロ)(ハ)(ニ)(ホ)

【問題8】安全対策

【問題9】

2級土木施工管理技士の合格率

2級土木施工管理技士の合格率は、学科試験が平均59%・実地試験が平均35%です。

この合格率は、1級土木施工管理技士より低い数値であり「より難しい」と言えます。

理由は明確であり「施工管理者としての経験が浅い」「学科試験と実地試験が同日」と難易度を上げています。

もし今回合格出来た方!

より高みの1級土木施工管理技士を目指して頑張って下さい。

また今回残念ながら合格出来なかった方!

「前期」と「後期」と試験を分けるなどして勉強しやすい環境を作ることが合格のカギです。

また「施工経験記述」について、プロ・経験者に作成代行して貰うという最終手段もあります

最終手段!施工経験記述を“代行作成”してもらう【施工管理技術検定】施工管理技士の実地試験において、鬼門と言えるのが“施工経験記述”となります。 この施工経験記述ですが、しっかりと起承転結を考えて作...

令和元年度2級土木施工管理技士の合格発表日

「令和元年度2級土木施工管理技術検定」の合格発表は、

学科試験のみ :2020年1月10日(金)

学科・実地試験:2020年2月5日(水)

となっており既に「一般財団法人全国建設研修センター」で公表されております。

2級土木施工管理技士の合格基準

2級土木施工管理技士の合格基準は、

  • 学科試験   得点が60%以上
  • 実地試験   得点が60%以上

となっており、合格定数で足きりなどが行われることはありません。

学科試験は、40問中24問正解で合格となります。

実地試験は、配点が公表されていませんので明確に合否の確認をすることが出来ません。